インジケーターやらEAやら、自分で作っておきながら直ぐに捨ててしまうので、ブログに保存することにします。

今回は自動で標準偏差チャネルを引くインジケーターです。
パラメーター設定は超簡単で、設定項目は下記の2つだけです。
- latestDay:最新のローソク足の場所
- backDays:過去を辿るローソク足の場所
latestDayを0にしてbackDaysを24にすると、今現在の足から24個前までの期間で標準偏差チャネルを自動で作ってくれます。
チャネルを引くと何が嬉しいのかと言いますと、環境認識がしやすくなり、天井ロングや底ショートの防止にもなります。
さらに、ある程度ですが値動きの予測もできますので、順張りにも逆張りにも使えるアイテムであると思います。
トラリピのロングやショートを仕込むのに使えそうだなと思ったので作った次第であります。
色々試すのはタダですからね!
ダウンロードは下記から。
[wpdm_package id=’12537′]