
ここに書いている内容は、トレーダーなら誰もが知っている手法です。
どんな本にも書いてあることですし、先人たちにより何回も繰り返し検証されてきた手法です。
こんな簡単な方法で勝てる見込みが高いのに、この鉄板トレードを実践できている人が全体で何割程度いるのか・・・
過ぎてしまったことは悔やんでも仕方ありません。それが自分の実力だったということです。
数年後に大トレンドが起きた時に対応して勝てばいいだけの話です。
トレンドラインのブレイク
鉄板トレードの内容は「トレンドラインのブレイク」です。
もうね、実際のところゴチャゴチャした手法や思考なんていらないんです。
月足でトレンドラインがブレイクしたらエントリーだけでいいんです。
トレンドラインの使い方は知ってるよ!と思ったあなた!今回ちゃんと使えていましたか?トレンドラインがブレイク前に気づいていましたか?ブレイク後に対応できましたか?
それでは、説明させて頂きます。
有効なトレンドラインを探す
2022年4月現在のドル円月足チャートを用います。
現時点で有効なトレンドラインは次の二種類となりました。
どちらが正解という結論はありませんが、信頼度はパターン②>パターン①ではないでしょうか。
パターン①のラインのほうが早くブレイクしていることが分かります。
パターン①
直近で有効なトレンドラインです。
109円付近でブレイクしています。

パターン②
ドル円32年越しのトレンドラインを上ブレイクしてる!?にも書いた、1990年から続いているトレンドラインです。
116円付近でブレイクしています。

ラインブレイクでエントリー
上記どちらのパターンでもブレイクした時点でエントリーを仕掛けておけば、大きな利益を得られています。
エントリーの理由なんて、たったこれだけです。
エントリーさえしてしまえば、特に苦労することもなく安心して数百PIPSの利益を手にできたはずです。
この根拠をもって躊躇する理由が他にあるんでしょうか?
普段短い足で判断して行っているエントリーのほうがハイリスクだと思いませんか?
レバレッジの可能性
本題からずれてしまいますが、大トレンドこそハイレバをフル活用できるビッグチャンスだと思っています。
10万通貨で100PIPSは10万円、100万通貨で100PIPSは100万円の損益となります。ゼロカットもありますので入金額以上の損失はでませんし、利益に関しては制限なしです。
安く買って高く売るのがFXの基本であり、楽に利益を最大限に伸ばせる数少ないチャンスです。
エントリーしてしまえば、損切りラインをトレールするくらいしかやることがないので、完全放置で数百万円を得られてしまいます。
欲張って複利で運用してしまうと狩られてしまう可能性はありますが、利益をブーストさせることも現実的に可能です。
普段から勝っては負けてをしてしまうくらいなら、ビッグチャンスにすべてをかけるのも面白いと思うんです。
ハイレバトレード口座お持ちでない方は下記からどうぞ。