人気記事
-
【GearSwap】魔道剣士のMote-libs用コード
魔道剣士のMote-libsコードです。 ソースコード ファイル構成 GearSwap/ └ data/ ├ user-globals.lua(共通ファイル) ├ RUN.lua(ジョブロジック) └ キャラクター名/ └ RUN_gear.lua(装備定義... -
Mote-libsの装備セット命名ルールについて
sets.precast.●●や、sets.midcast.●●の、●●にどう名前を付けるのが正解なのか問題。 定義の階層、属性の優先度など複雑なルールはあるものの、使い分ければ快適に着替えができるようになります。 やまみかんさんのページを参考にして、私なりの解釈を付け... -
【GearSwap】job_self_commandの便利な使い方
job_self_commandは、自分でコマンドをカスタムできる便利なファンクションです。 このコマンドを使えば、GearSwapを少し便利に使えるようになります。 例えば、次のようなカスタムコマンドを定義したとします。 function job_self_command(cmdParams, eve... -
Mote-libsで定義されているキーバインドを無効化する方法
init.txtにキーバインドをセットしていても、Mote-libsでバインド設定を上書きされてしまう問題を解決する一番簡単な方法は、Mote-libsの定義をコメントアウトすることです。 他に良い方法があれば別途記述しますが、現段階ではこの方法しか分かりません。... -
【Windower】青魔法のセット切り替えに便利なAzureSets
物理系・魔法系青魔法のセット切り替えが簡単にできるアドオンazureSetsについて説明します。 azureSetsはWindower公式のアドオンとして公開されていますが、サポ青でもセットを切り替えられる派生バージョンがいくつか存在しており、私は派生バージョンを... -
【GearSwap】吟遊詩人のMote-libs用コード
吟遊詩人のMote-libsコードです。 ソースコード ファイル構成 GearSwap/ └ data/ ├ user-globals.lua(共通ファイル) ├ BRD.lua(ジョブロジック) └ キャラクター名/ └ BRD_gear.lua(装備定義... -
【GearSwap】黒魔道士のMote-libs用コード
黒魔道士のMote-libsコードです。 黒魔道士はあまり力を入れてないので、本気で組んでいません。とりあえずのコードです。 ソースコード ファイル構成 GearSwap/ └ data/ ├ user-globals.lua(共通ファイル) ├ BLM.lua... -
【GearSwap】暗黒騎士のMote-libs用コード
暗黒騎士のMote-libsコードです。 暗黒騎士はあまり力を入れてないので、本気で組んでいません。とりあえずのコードです。 ソースコード ファイル構成 GearSwap/ └ data/ ├ user-globals.lua(共通ファイル) ├ DRK.lua... -
【Windowerアドオン】AutoEx(旧autoexec)の設定など
WIndowerにはautoexecというプラグインがありました。 このプラグインは、特定条件に合致する場合にコマンドなどを実行できる便利なプラグインでしたが、2024/10にこのプラグインはautoexアドオンへ移行されました。 ただ、完全に移行されたとは言い切れず... -
【GearSwap】ナイトのMote-libs用コード
ナイトのMote-libsコードです。 ソースコード ファイル構成 GearSwap/ └ data/ ├ user-globals.lua(共通ファイル) ├ PLD.lua(ジョブロジック) └ キャラクター名/ └ PLD_gear.lua(装備定義)...