人気記事
- 
	
		
 GearSwap入門
	GearSwap入門⑤各種ジョブのサンプルコード
私が現在使っているジョブのコードはGitHubで管理しています。ご自由にダウンロードしてお使いください。 ファイル構成 私はコードのメンテナンス性を考慮して、ロジックファイルと共通ファイルを分けて運用しています。 また、ジョブコードを可能な限りシ... - 
	
		
 未分類
	このブログの運用スタイルについて
以前も書いたのですが、勘違いをされている方がおられるようなので、このブログの運用スタイルについて説明しておきます。 私がこのブログで公開しているGearSwapや各種スクリプトなどのコードは、自分でコードを読み書きできる人に喜んでもらえればと思い... - 
	
		
 未分類
	WIndowerアプデ情報
Windower公式Discordを見れば分かると思うのですが、Windowerは結構な頻度で更新されています。 2025/2/6のアプデから以下の文を抜粋しましたので、エラーが多発している人はご確認ください。 原文翻訳 Windower 4.6 Update Known issues: Some users are ... - 
	
		
 GearSwap
	【GearSwap】装備のHPを比較してHP減少させず着替えを行うスクリプト
よしざうるすさんの記事にもありますが、着替えの順番によってHPが減る問題は根深いです。 手動で優先順位をセットするのは面倒なので、装備からHPを取得して自動で並び替えるスクリプトを作ってみました。 ですが、このスクリプトアイテムを検索する処理... - 
	
		
 Addons
	呼び出し元のマクロパレットに戻れるオリジナルアドオン
呼び出し元のマクロパレットに戻れるアドオンを作りました。 _addon.name = 'MacroManager' _addon.version = '1.0' _addon.commands = {'mm'} local MacroBook = nil local MacroPage = nil windower.register_event('addon ... - 
	
		
 GearSwap
	【GearSwap】Mote-libsでバフの効果アップ装備に着替えるタイミングについて
バフの効果がアップするタイミングは3パターンあります。 アビリティ発動時に効果アップするもの アクション実行時に効果アップするもの 装備中に効果アップするもの(マナウォールなど) レリックやエンピなど、各装備でどのようなタイミングで装備してお... - 
	
		
 Addons
	Windowerアドオンsetbgmでエリア毎に音楽を変更する方法
Windowerに標準搭載されている「setbgm」はFF11で流れる音楽を変更できるアドオンです。 このアドオンとautoexを組み合わせて使うことで、特定のエリアに移動するだけで音楽を変更できるようになります。 setbgmの使い方 インストール Windowerからsetbgm... - 
	
		
 GearSwap
	Mote-libsのジョブコードをコピペしてもエラーが出る方へ
ブログに記載している各種ジョブコードをコピペしてもエラーが出る方が多いので、私の環境が特殊なのかな?と思い、原因を知るために次の手順で環境を作り直しましたが、やはり私の環境ではエラーは出ませんでした。 既存Windowerをバックアップして別名に... - 
	
		
 GearSwap入門
	GearSwap入門⑥GearSwapのコマンド
GearSwapのコマンド GearSwapで使えるコマンドの一覧は次の通りです。 コマンド内容使用例//gs cカスタムコマンドを実行する場合に使います。//gs c lockstyleset//gs equip 装備セット定義名装備セットに着替えます。友達に装備を見せる場合など、たまに... - 
	
		
 GearSwap
	【GearSwap】装備品のプロパティを活かす着替え方
次のような装備品のプロパティ効果を活かすためには、適切なタイミングで装備しておく必要があります。 そのタイミングは大きく分けて3パターンあります。 実行時に装備 着弾時に装備 常時装備 例えば気炎万丈の章。これは❷になります。 ※いずれも戦術魔道...