GearSwap– category –
-
他者から強化バフを受けてGearSwapで自動着替えを行う方法
GearSwapは自分のアクションに応じて着替えを行うツールです。 基本的には他者からのバフ魔法を受けるタイミングで着替えを行うことはできないのですが、他者(フェイスを含む)からのバフ魔法でも自動で着替える方法を見つけましたので、オリジナル共通フ... -
【GearSwap】いらない装備をあぶり出してワードローブ整理する方法
よしざうるすさんのページGearSwapでモグワードローブ整理にそれっぽいことが書かれているのですが、現在利用できないみたいなので、自分なりに考えてやってみました。 本当はもっと使っていない装備だけをファイル出力してやりたかったのですが、実装が簡... -
【GearSwap】踊り子のMote-libs用コード
踊り子のMote-libsコードです。 ※今育成中のジョブなので、とりあえずのコードになります。 ソースコード ファイル構成 GearSwap/ └ data/ ├ user-globals.lua(共通ファイル) ├ DNC.lua(ジョブロジック) └&nb... -
【GearSwap】侍のMote-libs用コード
侍のMote-libsコードです。 ソースコード ファイル構成 GearSwap/ └ data/ ├ user-globals.lua(共通ファイル) ├ SAM.lua(ジョブロジック) └ キャラクター名/ └ SAM_gear.lua(装備定義) ジ... -
Mote-libsで定義されているキーバインドを無効化する方法
init.txtにキーバインドをセットしていても、Mote-libsでバインド設定を上書きされてしまう問題を解決する一番簡単な方法は、Mote-libsの定義をコメントアウトすることです。 他に良い方法があれば別途記述しますが、現段階ではこの方法しか分かりません。... -
GearSwapで使えるファンクションと優先度について
Mote-libsのhandle_actions(precastやmidcast)や各種ファンクションは、優先順位別に名前を変えて利用することができますが、少し複雑なので整理しておきたいと思います。 優先順位を変えて処理を組むと、ジョブロジックをシンプルにできるのでメンテナ... -
GearSwap(Mote-libs)武器の持ち替えやモードの切り替えについて
GearSwap(Mote-libs)の各種モード、武器の持ち替えなどについて説明します。 これらモードの切り替えは、GearSwap初心者には難しいかもしれません。初心者は無理にモードを使おうとせず、何をすれば何がどう変わるのかを少しずつ確認して利用するように... -
【Mote-libs】オリジナル共通ファイル
メンテナンス性を向上させるために、処理を共通化しました。 このファイルはWindower\addons\GearSwap\data\user-globals.luaで保存します。 このファイルはGearSwapが自動でロードしてくれます。 機能一覧 ファントムロール使用時にロール情報出力 バフ・... -
【Mote-libs】日本語環境構築
Mote-libsを日本語で使えるようにするための方法を整理します。 GearSwapのインストール WindowerでGearSwapを有効にします。 有効にするとWindower\addons\GearSwap\が設置されます。 日本語バージョンのインストール Mote-libsはいくつかのバージョンが... -
【GearSwap】job_self_commandの便利な使い方
job_self_commandは、自分でコマンドをカスタムできる便利なファンクションです。 このコマンドを使えば、GearSwapを少し便利に使えるようになります。 例えば、次のようなカスタムコマンドを定義したとします。 function job_self_command(cmdParams, eve...