
スクリプト系の記事が散乱してきたのでこの記事に集約します。
スクリプトの作り方や使い方は、Windowerのスクリプトの使い方を参照してください。
このページでは便利なスクリプトをいくつか紹介します。
アイテム名やwaitの秒数を応用してカスタマイズすれば、大抵のものに対応できます。
目次
各種ダイヤルキー箱開けを自動化
ダイヤルキー#SPで箱開けを99個開けるスクリプトです。
日本語でアイテム名を指定できるアドオンが公開されていますので、ダウンロードして設定してください。
alias u1 input /targetnpc;tradenpc 1 ダイヤルキー#SP;wait 12;
alias run1 u1;u1;u1;u1;u1;u1;u1;u1;u1;
alias run2 run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;
alias runstop2 alias u1 /;alias w1 /;alias run1 /;alias run2 /;
alias runstop input /echo #### 中断 ####;runstop2
bind ^escape runstop
input /echo #### 開始 (中断:Ctrl+ESC or /console runstop) ####
run2
input /echo #### 終了 ####
これを応用利用して、倉庫キャラの名声上げも簡単に行えます。
各種箱開けを自動化
大箱【ボウルダー】などを99個開けるスクリプトです。
alias w1 wait 3;
alias u1 input /item 大箱【ボウルダー】 <me>; w1;
alias run1 u1;u1;u1;u1;u1;u1;u1;u1;u1;
alias run2 run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;
alias runstop2 alias u1 /;alias w1 /;alias run1 /;alias run2 /;
alias runstop input /echo #### 中断 ####;runstop2
bind ^escape runstop
input /echo #### 開始 (中断:Ctrl+ESC or /console runstop) ####
run2
input /echo #### 終了 ####
スキル上げを自動化
スキル上げを自動で行うスクリプトです。
alias w1 wait 60;
alias u1 input /ja ライトマニューバ <me>; w1;
alias u2 input /ja ウィンドマニューバ <me>; w1;
alias u3 input /ja ウォータマニューバ <me>; w1;
alias run1 u1;u2;u3;u1;u2;u3;u1;u2;u3;u1;u2;u3;u1;u2;u3;u1;u2;u3;u1;u2;u3;u1;u2;u3;u1;u2;u3;u1;u2;u3;u1;u2;u3;u1;u2;u3;
alias run2 run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;
alias runstop2 alias u1 /;alias w1 /;alias u2 /;alias u3 /;alias run1 /;alias run2 /;
alias runstop input /echo #### 中断 ####;runstop2
bind ^escape runstop
input /echo #### 開始 (中断:Ctrl+ESC or /console runstop) ####
run2
input /echo #### 終了 ####
ぬすむを自動化
桃色輪舞曲のトリガーアイテムをぬすむためのスクリプトです。
alias w1 wait 5;
alias u1 input /ja ぬすむ <t>; w1;
alias run1 u1;u1;u1;u1;u1;u1;u1;u1;u1;
alias run2 run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;run1;
alias runstop2 alias u1 /;alias w1 /;alias run1 /;alias run2 /;
alias runstop input /echo #### 中断 ####;runstop2
bind ^escape runstop
input /echo #### 開始 (中断:Ctrl+ESC or /console runstop) ####
run2
input /echo #### 終了 ####
サブキャラをフォロー
サブキャラを自分にフォローさせるスクリプトです。
send @others /follow メインキャラ名
send @others /follow サブキャラ名
アイテムを全キャラ同時に使う
自キャラとサブキャラで同時にアイテムを使うスクリプトです。
send @all /equip main デジョンカジェル
wait 0.1
send @all /equip ring1 デジョンリング
wait 0.1
send @all /equip ring2 D.デムリング
wait 0.1
send @all /equip head 白ララブキャップ+1
wait 0.1
send @all /equip neck エアミドゴルゲット
タイミングをずらして全キャラで魔法を使う
同時に魔法を詠唱し始めると怪しまれるので、1秒タイミングをずらして魔法を詠唱するスクリプトです。
input /ma スニーク <me>;
input /ma 物見の術:壱 <me>;
input /ja スペクトラルジグ <me>;
wait 1
send @others /ma スニーク <me>;
send @others /ma 物見の術:壱 <me>;
send @others /ja スペクトラルジグ <me>;
サブキャラとジョブポを行うスクリプト
自キャラから実行すれば2連携にMBをしてくれるスクリプトです。
easyfarmとautoexで応用すれば、完全自動化も可能です。
垢バンの覚悟がある人だけご利用ください。
input /ws エクゼンテレター <t>
wait 3
input /ws ラストスタンド <t>
wait 3
input /ws ラストスタンド <t>
wait 1
input /ws ラストスタンド <t>
wait 1
input /ws ラストスタンド <t>
wait 1
send サブキャラ名 input /ma ファイアV <tid>
input /ws ラストスタンド <t>
wait 3
input /ws ラストスタンド <t>
wait 1
input /ws ラストスタンド <t>
wait 1
input /ws ラストスタンド <t>
send サブキャラ名 input /ma ファイアIV <tid>
コメント