管理人– Author –

-
GearSwap(Mote-libs)武器の持ち替えやモードの切り替えについて
GearSwap(Mote-libs)の各種モード、武器の持ち替えなどについて説明します。 これらモードの切り替えは、GearSwap初心者には難しいかもしれません。初心者は無理にモードを使おうとせず、何をすれば何がどう変わるのかを少しずつ確認して利用するように... -
【Mote-libs】オリジナル共通ファイル
メンテナンス性を向上させるために、処理を共通化しました。 このファイルはWindower\addons\GearSwap\data\user-globals.luaで保存します。 このファイルはGearSwapが自動でロードしてくれます。 機能一覧 ファントムロール使用時にロール情報出力 バフ・... -
【Mote-libs】日本語環境構築
Mote-libsを日本語で使えるようにするための方法を整理します。 GearSwapのインストール WindowerでGearSwapを有効にします。 有効にするとWindower\addons\GearSwap\が設置されます。 日本語バージョンのインストール Mote-libsはいくつかのバージョンが... -
【Windower】絶対いらないアイテムを自動で捨てるアドオン
毎回捨てるのが面倒くさいアイテムを自動で捨てるアドオンがTreasuryです。 詳しい使い方はこちらを参考にしてください。 簡単な使い方を説明します。 設定例 例えば、オーメンの古札のようないつも捨てているようなアイテムを自動的に削除する設定がこれ... -
【GearSwap】job_self_commandの便利な使い方
job_self_commandは、自分でコマンドをカスタムできる便利なファンクションです。 このコマンドを使えば、GearSwapを少し便利に使えるようになります。 例えば、次のようなカスタムコマンドを定義したとします。 function job_self_command(cmdParams, eve... -
【Windower】青魔法のセット切り替えに便利なAzureSets
物理系・魔法系青魔法のセット切り替えが簡単にできるアドオンazureSetsについて説明します。 azureSetsはWindower公式のアドオンとして公開されていますが、サポ青でもセットを切り替えられる派生バージョンがいくつか存在しており、私は派生バージョンを... -
Debuffing日本語対応版
_addon.name = 'Debuffing' _addon.author = 'original: Auk, improvements and additions: Kenshi' _addon.version = '2.0' _addon.commands = {'df', 'debuffing'} require('luau') file = require ... -
【Windower】UIカスタマイズ
私のWindower環境を紹介します。 使っているプラグイン・アドオン Times(プラグイン) ffxidb(プラグイン) helthbar(外部アドオン) Debuffing(外部アドオン) equipviewer(標準アドオン) partybuffs(外部アドオン) aafilter(外部アドオン) Tim... -
【GearSwap】着替えによるHP減少の仕組みと課題
着替えによって現在HPが減る減少について、GearSwapでどう対策すれば良いのかを整理します。 着替えの優先順位 着替えの優先順位を指定しない場合、次の順番(Main~Back)で着替えが行われます。これは公式FF11でも同じ仕様になっています。 [0] = {id=0,... -
【GearSwap】装備のHPを比較してHP減少させず着替えを行うスクリプト
よしざうるすさんの記事にもありますが、着替えの順番によってHPが減る問題は根深いです。 手動で優先順位をセットするのは面倒なので、装備からHPを取得して自動で並び替えるスクリプトを作ってみました。 ですが、このスクリプトアイテムを検索する処理...