新着記事
GearSwapソーティCGFDボス用のカンニングペーパー
ソーティのCGFDは敵の特殊技に対応した弱点属性で攻撃する必要があります。 私はそこまでソーティをやっていないので、敵の特殊技に対応する弱点が即座に出てきません。 なので、カンニングペーパーを用意しました。 共通ファイルに記述していますので、全... GearSwap【GearSwap】装備品のプロパティを活かす着替え方
次のような装備品のプロパティ効果を活かすためには、適切なタイミングで装備しておく必要があります。 そのタイミングは大きく分けて3パターンあります。 実行時に装備 着弾時に装備 常時装備 例えば気炎万丈の章。これは❷になります。 ※いずれも戦術魔道... GearSwap入門GearSwap入門⑥GearSwapのコマンド
GearSwapのコマンド GearSwapで使えるコマンドの一覧は次の通りです。 コマンド内容使用例//gs cカスタムコマンドを実行する場合に使います。//gs c lockstyleset//gs equip 装備セット定義名装備セットに着替えます。友達に装備を見せる場合など、たまに... GearSwap入門GearSwap入門⑤各種ジョブのサンプルコード
私が現在使っているジョブのコードはGitHubで管理しています。ご自由にダウンロードしてお使いください。 ファイル構成 私はコードのメンテナンス性を考慮して、ロジックファイルと共通ファイルを分けて運用しています。 また、ジョブコードを可能な限りシ... GearSwap入門GearSwap入門①概要説明
GearSwapは、プレイヤーが起こすアクションに応じた着替えを自動で行うWindowerのアドオンです。 公式FF11でも次のコマンドで着替えを行えますが、次のメリットデメリットから最適な着替えを行うことが難しいのが現状です。 コマンドメリットデメリット/eq... Windower入門Windower入門⑤FPS60化とMOD差し替え
FPS60にするとこんな感じで画面描画か滑らかになり、従来のFF11とは比べものにならないくらい綺麗に表示されます。 また、キャラクターやマップ、ファントムロールのMODを入れ替えることで見やすく分かりやすくなります。 FPS60化 ConfigプラグインでFrame... Windower入門Windower入門③init.txtの定義
init.txtには、Windowerの初期設定を行うための定義が書かれています。 Windowerの起動直後に読み込まれるファイルになります。 このファイルは自由に編集できる物ですが、知識のない人が編集するとおかしな事になりますので、よく分かっていない初心者は... Windower入門Windower入門②ゲームパッド操作
私はゲームパッドプレイヤーです。 二垢でプレイしておりますが、一つのコントローラーで複数キャラを快適に操作しています。 FFXI Switch Monitorの使い方 FFXI Switch Monitorは、コントローラーでキャラの切り替えを楽にする外部ツールです。 私は8BitD... Windower入門Windower入門①環境設定編
Windowerの環境設定について簡単に説明します。 Windowerのダウンロード 公式サイトからダウンロードしてインストールします。 注意事項 WindowerはFF11を快適にプレイするための外部ツールです。 GMに通報されたり、ばれたりすると垢バンされます。時間と... 未分類GitHubで管理します
GearSwapや各種アドオンやスクリプトなどの管理をGitHubで管理することにします。 とりあえず、必要そうなものはアップしました。 GearSwap addons scripts 併せて、このブログの記事も煩雑になってきているので修正していきます。